令和源氏オペレッタ
BUY
NOW

ホール公演中止のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、「令和源氏オペレッタRe:」12月振り替え公演について慎重に話し合いを重ねてきました。

結論として、6月に12月公演への延期を決めた時点で予想していたほどコロナウィルスの感染状況が良くなっておらず、このままでは皆様を安全にホールにお招きして楽しんでもらえないと考え、ホール公演という形式での上演は中止する決断をいたしました。
振り替えの手続きを行っていただき、半年の延期もお待ちいただいていた皆さまには誠に申し訳ございません。

しかし、「令和源氏オペレッタRe:」の世界を安全にお届けするために【全く新しい配信公演+映像作品の形態で】本公演を実施いたします。
急ピッチで準備していますが告知の用意が追いついていないため、いまお伝えできる範囲のことを先立ってお知らせします。

【「令和源氏オペレッタRe:」配信公演について】

・日程は前倒しになりますが、10/31(土)に実施致します。
・昼頃と、午後に2回配信を行う予定です。
・新方式での公演は配信での実施になるため、ご自宅から安全に参加いただけます。
・鑑賞方法やチケットの再販は9月中にお知らせできるよう現在準備中です。



ホール公演チケットの払い戻し方法

企画内容が変更となるため、ホール公演用のチケットは全員払い戻しをさせていただきます。
またお手数をおかけいたしますが、下記のフォームに必要事項をご入力ください。

▼払い戻し申請フォーム
https://forms.gle/VrZYhoWuG3uKYXL18

【フォーム入力締切:10月31日(土)23:59】


※払い戻しは順次行ってまいりますが、お振込を以てご対応とさせていただきます。
※個別のお振込完了のご連絡は行いませんので予めご了承ください。

チケット払い戻しに関するご案内の際のメールアドレス流出に関するお詫び

よくあるご質問

  • Q. 自分の名義で2枚チケットを購入しています。1枚を友人に渡すにはどうしたらいいですか?
  • A. 電子チケットを発券するLivePocketでは「友達に渡す」という機能があります。まずお客様ご自身が2枚分のチケットの受け取り手続きを行っていただき、ご友人に渡す分はLivePocketの「友達に渡す」機能を使って公演日までにやりとりしてください。
    LivePocket ヘルプページ「チケットを友達に渡す」について詳しくはこちら

  • Q. 6月公演時点の紙チケットを友人Aから買い取りました。自分は元の購入者ではありませんが、電子チケットはどうやって受け取ったらいいですか?
  • A. 電子チケットの受け取りができるのは、6月時点でチケットを購入いただいた方のみです。(購入履歴の確認のため)
    友人Aさんに連絡をとって電子チケットを受け取っていただき、「友達に渡す」機能を使って電子チケットをAさんから改めて送ってもらってください。
    LivePocket ヘルプページ「チケットを友達に渡す」について詳しくはこちら

  • Q. チケット変更をして、自分がどの券種を受け取りしていいかわからなくなってしまいました。
  • A. チケット窓口(reiwagenji.ticket@gmail.com)にお問い合わせください。その際、メール差出人のお名前/チケット購入者のお名前/チケット購入時のメールアドレスをメールに明記してください。

  • Q. 追加でチケットを買うことはできますか?
  • A. 既にチケットを購入いただいている方を優先するため、現時点では追加のチケット販売は行っていません。今後、追加販売するかどうかは未定です。

  • Q. 振替公演でも席の位置は同じですか?
  • A. 会場が変更になるため、同じ位置の席のご用意ができません。北沢タウンホールにおける一般席エリア/VIP席エリアから自動割り振りで指定席を発券させていただきます。その際「上手側」などの席位置の指定はできませんのでご了承ください。

  • Q. 公演内容に変更はありますか?
  • A. キャスト・ストーリーともに、これまでに発表していた内容からの変更はございません。

  • Q. 振替公演でのコロナウイルス対策はどうしていますか?
  • A. 12月時点での行政の方針および会場の運営方針に従い、判断いたします。お客様にはマスクの着用や入場時のアルコール消毒をお願いする予定です。

この件に関するお問い合わせ

チケット関連専用のメール宛先に、メールの件名を「令和源氏公演について問い合わせ」としてご連絡ください。‬
reiwagenji.ticket@gmail.com

INTRODUCTION

平安 meets HIP HOP!?

毎回様々なクリエイターの異種交配で生まれる異世界ダンス舞劇「Secret Garden」第六弾。国内外で活躍するベリーダンサーの中村インディアを中心に、光源氏役にたなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)、ドラマを中心に活躍する女優兼脚本家・寺田御子、ミスiD2020審査員特別賞受賞、HIP HOP UNIT “TAMURA KING”・まなが参戦し、より一層カオスを極めた破綻すれすれのエンタテインメントに!
世界が認める着物デザイナー・重宗玉緒による、平安と令和を軽やかに超越する豪華絢爛な衣装をまとい、謡い、舞い、見るものを異世界に誘います。たった2日間のための書き下ろしオリジナルストーリーで繰り広げられる唯一無二のショーをお楽しみください。

STORY

史上、最もスキャンダラスな源氏物語。

「そう、恋は地獄。あの男は地獄。愛されても地獄、愛されなければもっと地獄。」
約1千年前の小説「源氏物語」を令和の時代に合わせて再解釈した「令和源氏オペレッタ Re:」。“恋の現実“を知ってしまった令和の時代の私たちは、周囲の目、世間の目、自分の目に監視されながら恋の地獄で“バグる”のです。
愛に翻弄されて価値観が浮き彫りになった時、あなたが選ぶ本当の自分はどれ?HIP HOPに、ポップに、時にグロテスクに描く、大人の生き様の物語。

CAST

  • 令和源氏オペレッタ ’23

    中村インディア

    トルコで出会ったジプシーの祝祭に衝撃を受け、ベリーダンスの世界へ。カンヌ国際映画祭のゲストパフォーマー、パフォーマンスアートのディレクション、アーティストの振付演出など多岐にわたり活動。Exo Follies Belly Dance Studio (exofollies.com)主宰。
  • 令和源氏オペレッタ ’23

    たなか

    前職はぼくのりりっくのぼうよみ。ラストライブ「葬式」をもってその生に幕を下ろした。2019年3月からたなかとして自由に暮らし、どんな境遇にあっても人は幸福に生きてよいと伝えたがっている。
  • 令和源氏オペレッタ ’23

    寺田御子

    年間200冊を超える読書で培われた言語知識・文才能力、引きこもり経験を乗り越えるまでの葛藤の日々で生まれた屈折にも近い感性と感受性が他を寄せ付けない才能となり、現在は女優業と並行して声優業、脚本執筆、プロットライターとしての活動、自主映画の制作も。
  • 令和源氏オペレッタ ’23

    まな

    法政大学グローバル教養学部在学中。三人兄妹クリエイティブユニットTAMURA KINGのメンバーであり歌詞の英訳や英語ラップ、ダンサーを担当している。ミスiD2020ではViVi賞、スーパーノバ賞、そしてキャバレー文化学科賞の三冠を獲得した。
  • 令和源氏オペレッタ ’23

    オナン・スペルマーメイド

    90年代半ばから国内外問わず、アクト・歌・絵画・様々なジャンルを泳ぎながら、膣外世界をシャセイするドラァグクィーン/パフォーマー。clubやライブハウスのショーを主に、映画、MV出演、MC、モデル、ミュージカル、テレビやCMの出演などアングラ界隈を縦横無尽に飛び回る、ぶっちゃけ唯一無二のエンターテイナー。
  • 令和源氏オペレッタ ’23

    Exo follies Dancers

And more!

STAFF

  • 演出・構成:中村インディア
    出演:中村インディア/たなか/寺田御子/まな/オナン・スペルマーメイド
    並木慶/Exo Follies Dancers
    音楽:佐藤南美/たなか

    メイン衣装デザイン・スタイリング:重宗玉緒
    着付け:福智知子
    ヘッドドレス・ヘアメイク:yuco.
    リキッドライト:ハラタアツシ
    舞台監督・音響:中山正淳、照明:諏訪幸子(キングビスケット)
    制作・広報:清水千晶/宮田愛子
    フォトグラファー:t2photo/kaguzuchi
    映像制作:17design./新垣一平
    デザイン:菅野翔平
    主催:Exo Follies

MORE INFORMATION

追加キャスト情報、公演情報等の最新情報は
Secret Garden公式twitterとNEWS LETTERでお知らせしています。